【札幌店】お悩み別、冬のおすすめモデル。

ビルケンシュトック 札幌パセオ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。
こんにちは!札幌店の佐藤です。
今年は積雪の遅い札幌、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
クリスマスに年末、行事が目白押しな師走の雰囲気が好きです。
今年のクリスマスは(も?)、しっかり仕事を頑張る予定の佐藤ですが、
近々、高校時代の友人の子供達(5歳・4歳・2歳)に
何かクリスマスプレゼントを渡そうかと考えています。
令和キッズは、一体何が欲しいのでしょうか。
佐藤サンタは悩んでおります。
さて今回は、「お悩み別、冬のおすすめモデル」のご紹介です。
日頃お客様から、
「冬に履く靴の選び方って、機能性も耐久性も気にしないといけないから、すごく難しい」
というお声を、店頭でお聞きします。
よくご相談をいただく内容と、そのお悩みを解消できるような
佐藤お勧めのモデルを3点ご紹介いたします。
ご質問①「滑りにくくて脱ぎ履きがラクなものは?」
→サイドゴアブーツの【スタロン】です!
厚みがあり、ゴム製のアウトソールタイプのスタロン。
ブロックのような凹凸がしっかり付いていると、
氷道などでもグリップが効いて、滑りにくい印象です。
ソールに厚みがあることで、地面との距離ができ、
濡れた路面も、気にせず歩きやすい!
足首周りのゴム部分は、程良いフィット感があり、脱ぎ履きしやすいです◎
ちなみに佐藤は
・甲が低め
・親指が長めな
・普段は24.5を選ぶことが多い
です!
今回、スタロンは、サイズ38の細幅を着用しました。
全体的にゆったりとした履き心地。
厚手の靴下を履いていても、リラックスできるサイズ感です。
そしてこちらのモデル、疎水性コーティング加工が施されています!
価格:¥29,700(税込)
雪で靴が濡れることが増える真冬シーズンにも、ぴったりなモデルです。
ご質問②「とにかく歩きやすくて、お洒落なものは?」
→太めの紐がアクセントの【スカルバ】です!
前回の佐藤ブログでも紹介したスカルバ。
今年も大人気です!
歩きやすさの秘密は、しなりのきいたアウトソール。
まるでスポーツスニーカーに付いているような形状のアウトソールのため、
運動靴を履くような気軽さで、履いていただけます。
佐藤の秋冬の相棒も、スカルバです。
飴色のような落ち着いたブラウンと、
革靴にはあまり使われない、太目な平紐が可愛い!
歩きやすい大好きなモデルです。
価格:¥24,200(税込)
履き心地のラクさに、驚かれるお客様が多数いらっしゃいます。
ご質問③「シンプルで使いやすく、飽きのこないものは?」
→スエードレザーの【メルローズ】です!
こちらはシンプルながら、内側のステッチの切り替えや
アウトソールの外側についたコルクのデザインなど、
細部のデザインに特徴があるブーツです。
ファスナータイプのため、脱ぎ履きも◎
スエードレザーは柔らかく、保温性も高いため、
足を優しく包み込むような快適な履き心地です。
実際に履いてみると、足を縦長に細く見せてくれる、綺麗な形が特徴的です。
甲上にフィット感があり、靴の中で足が動きにくいため、
足裏と靴が一体化したような履き心地です。
価格:¥25,300(税込)
スエードレザーの起毛素材が、シンプルな服装のアクセントの役割を果たしてくれるため、
いつものお洋服を格上げしてくれます。
いかがでしたでしょうか?
滑りにくくて…
おしゃれで…
長く使うことができて…
とお困りの方!
佐藤がこの冬にぴったりな一足をご提案いたします。
是非店頭でお待ちしております!
それではまた、次回のブログで!