閉じる
  • BIRKENSTOCK SHOP STAFF
  • 2022.01.03
  • LADIES,MENS

【札幌店】ビルケンシュトックブーツの雪道検証・後編。

ビルケンシュトック 札幌パセオ

ビルケンシュトック 札幌パセオ

ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。

こんにちは!札幌店の小野です。

 

 

 

 

札幌もようやっと雪が積もりました。

 

 

 

5

 

 

 

年々寒さに耐えられなくなる一方、

雪は好きです!

 

 

何故なら除雪作業を見ることができるからです(笑)

 

 

交通量が少ない夜中に行われることが多いのですが、

時間が許すのならば夜通し見ていられます!

 

 

理想は4階くらいから見たいのですが、

残念ながら小野宅は2階なため

除雪車の運転手さんの目線に近いので、

カーテンの隙間から覗いています(笑)

 

 

 

 

 

 

さて、前回の吉藤さんに引き続き、

 

「ビルケンシュトックブーツの雪道検証・後編」です!

 

 

今回は【スタロン】と【ブライソン】を検証いたします。

 

 

 

 

 

<スタロン>

 

 

2

 

 

 

 

 

スタロンのアウトソールは、今回検証したブーツの中で一番凹凸のあり、

雪をしっかりと踏みしめてくれます。

 

 

 

 

【スタロン/グラファイト】

価格:¥29,700(税込)

 

グリップ力を確かめるため横にスライドすると、

つま先側は多少振り幅がありますが、

緩やかなヒールがある分、踵に重心がかかりやすく安心感があります。

 

 

 

スタロンと同じ仕様のモデルは他にも何種類かありますが、

札幌店スタッフ・お客様が思う"滑りにくさ"No1人気です!

 

 

 

 

 

<ブライソン>

 

 

1

 

 

 

 

 

 

溝が無く平面的なアウトソールのブライソンですが、

地面に対する接地面が広いため安定した履き心地。

 

 

 

 

【ブライソン/ジンジャーブラウン】

価格:¥30,800(税込)

 

 

こちらも横にスライドさせてみましたが、

左右に揺さぶられることがほとんどありません!

 

 

 

小野自身、今季はブライソンと同じアウトソールのモデルを愛用していますが、

個人的には今回検証したアウトソールの中で一番滑りにくくおすすめです!

 

 

 

 

よく「ビルケンシュトックって雪でも履けるの?」というご質問をいただきますが、

実は、滑りにくいアウトソールも多いのです!

 

 

正直"滑りにくさ"には個人差がありますが、

冬も我慢せず気に入ったシューズを履いていただけるよう、

シューズ選びのお手伝いができたら嬉しいです。

 

 

 

それではまた、次回のブログでお会いしましょう!

 

 

 

図1

 

記事をもう一度絞り込む

  • CATEGORIES
  • TYPE
  • ARCHIVE

CATEGORIES

TYPE

ARCHIVE

PAGE TOP