【札幌店】褒められる靴のお手入れとは?

ビルケンシュトック 札幌パセオ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。
こんにちは!札幌店の佐藤です。
2月に入りました。
「北海道の寒さのピークは2月」という声も毎年耳にします…。
皆さまもご存じかと思いますが、
北海道では1月後半に信じられない量の雪が降りました。
自宅が遠方のため、バスと地下鉄で通勤している佐藤は、
連日の交通機関の遅延により、穏やかな心がかき乱され、
店舗近隣へ引っ越す決意を固めたことをご報告いたします。
長らく実家暮らしだった佐藤、
ついに重い腰を上げて新生活を始動する時が来ました。
是非、佐藤の一人暮らしを見守ってください。
(くだらない報告、大変失礼しました)
さて話は変わり本日のテーマは、
「褒められる靴のお手入れとは?」
です。
個人的に、好きなレザーの色はブラックよりブラウン派。
何故なら、お手入れにより色の変化が楽しめる上、
自分だけの色になっていくことが好きだからです。
お手入れによる経年変化で、
お客様にも「良い色!」とお褒めの言葉をいただき、
嬉しくてついニヤニヤしています。
そんな"レザーの色はブラウン派"な佐藤がよく履くモデル、
まず一足目はこちらです。
【ボストン/ハバナ】です。
こちらはオイルドレザーという元々履き込んだような風合いのあるレザー。
新品のものは、マットで艶の無い質感が特徴です。
こちらのオイルドレザーをクリームでお手入れすると、
右側のようなしっとりとした艶のある仕上がりに変化します!
元々の色の個体差はありますが、
お手入れすることにより色味はより濃いブラウンに。
履き込んだことで出来たすれキズも、
艶が出たことで目立ちにくくなります。
こちらのボストンをお手入れする際に
私がいつも使っているクリームはこちらです。
価格:¥3,080(税込)
こちらのクリームは無色透明なため、
ブラウン以外のレザーのお色にもお使いいただけます。
オイルドレザー特有の色の変化を楽しむために
色付きではなく無色のものを使用しています。
続いて2足目はこちら。
【スカルバ/エスプレッソ】 です。
こちらの素材はナチュラルレザー。
ビジネスシューズなどにもよく使用されます。
新品の状態でも、すでに光沢があります。
こちらもクリームでお手入れをすると
右側のように、さらに艶がでて滑らかな仕上がりに!
アウトソールが滑りにくいため、
佐藤は通勤靴として雪上を歩く際にも着用しています。
「雪で濡れてしまっても綺麗な色味を維持しながら履き続けたい!」
そんな理由から、使用しているクリームはこちらです。
【ウォーターストップチューブ】
価格:¥1,540(税込)
こちらはダークブラウンを使用。
キズを隠しながら均一な色味を保ってくれます。
ブラシで汚れを払った後に
こちらのクリームを少量つけて磨くと、
綺麗な色味と艶を出すことができます!
日々の通勤時も新鮮な気持ちで着用でき、
お仕事靴など、日常使いにもぴったりなクリームです。
いかがでしたでしょうか?
ケア用品・クリームの種類によって
革の様々な表情が楽しめるのがお手入れの楽しさです。
お使いの靴に合わせて
おすすめ商品をご提案いたしますので、
是非店頭でお気軽にお尋ねください。
お手入れは苦手意識の強い方も多いですが、
やり始めると楽しいですよ!
来る春に向けて新たな趣味に加えるのも素敵ですね!
それではまた、次回のブログもお楽しみに!