【なんばパークス店】ケアのブラシってどう使い分けるの?

クオリネスト なんばパークス
クオリネスト なんばパークス店です。
ブログを通して、皆さまの生活を豊かにできる情報を、
なんばパークスからお届けしていきます。
こんにちは。
なんばパークス店です。
皆さま、靴にブラッシングってしていますか?
ブラッシングの工程は、靴にとって一番大事なケアと言っても過言ではないです!!
なぜなら、長時間レザーにほこりが付着した状態が続くと、
レザーに含まれている油分をほこりが吸い上げてしまい、ひび割れの原因やカビ発生等に繋がってしまうからです!!
本日は、そんな大事なブラッシングについて紹介していきます◎
まず、ビルケンシュトックでは、2種類のブラシを取り扱っております。
それがこちらの
ブラシって何でも一緒じゃないの?と思われる方も多いと思います。
しかし、2種類あるのは理由があります!!
まず、馬毛ブラシは
・ホコリ落とし~仕上げまで使用できるため、一本あると便利な万能ブラシ。
・長時間レザーの表面にホコリが付着した状態が続くと、レザーに含まれる油分をホコリが吸い上げてしまい、ひび割れ等の劣化に繋がります。
・毛が程よい硬さで、レザーが傷付かない様にしなるため、スムース、スエード、ヌバック、パテント等の様々なレザーに使用できます。
・柄が手に収まるサイズ感のため、非常に持ちやすく、一振りで広面積のホコリや汚れを落とせます。
続いて、クレープブラシ
・スエードやヌバック等の起毛皮革専用ブラシ。
・ゴム部分でブラッシングすると、毛の中に入ってしまったホコリや汚れを絡め取ってくれます。
・ナイロンブラシで仕上げも可能のため、一本あると便利。
(白っぽくなっている部分は、ナイロンブラシで毛を起こしてあげると目立たなくなります。)
・起毛皮革はホコリや汚れが付着しやすため、履いた後にブラッシングするだけでカビ予防になります。
それぞれケアする靴の素材によって使い分けるのが、ケアをして1足を長く愛用するコツ!!
お手入れがなかなか面倒という方は、ブラシをしっかりとして汚れやほこりが付いたままにならないようにしましょう◎
なんばパークス店では、リペアスペシャリストによるレザートリートメントを実施しております!!
ご自身でのケアが難しい方は、是非お持ち込みください。
(詳しい内容は、画像のリンクからご覧ください。)
レザートリートメントとは
アッパーの洗浄・保湿・撥水及び消臭を含むメニューです。
アッパーについたゴミやホコリなどの汚れを払い落とした後、専用のクリームで更に汚れを丁寧に拭き取り、素材に合わせたケアを行います。
職人が丁寧に磨きあげることで、アッパーレザーの艶が増すだけでなく、レザー本来の柔軟性を保ちます。
担当者が当日出勤していれば、即日仕上げも可能です。
時間は、10~15分ほど。
価格は、1,650円(税込)
赤丸の日にちが当日仕上げ、予約可能日になっております。
\なんばパークス店スタッフのコーディネート/
BIRKENSTOCKなんばパークス店BENEXYスタッフスナップ
\BIRKENSTOCKなんばパークス店/
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 3F
電話06-4395-5739
営業時間11:00~21:00
レザートリートメント実施対象店舗
関西:なんばパークス店、グランフロント大阪店、心斎橋店、阪神店
興味がある方は、店舗にお問い合わせください。