【名古屋ラシック店】1978 BOSTON

ベネクシー 名古屋ラシック
BENEXY 名古屋ラシック店です。
ラシック店のオススメ商品を、皆様にお届けします。
こんにちは!名古屋ラシック店です!
今年は本当に寒い日が続きますね。
名古屋でもうっすらと雪が積もることがありますが、雪が降るたび私は密かにテンション上がっております。
まだまだ寒いので身も心も温かくして過ごしていきましょう!
では、本題に入りますね!
今回は、男女問わず幅広い年齢層に人気のクロッグサンダル「BOSTON(ボストン)」の魅力について、
カルチャーから履きこなし方までご紹介致します!
まずはBOSTON(ボストン)のカルチャーからお届けいたします。
BOSTON(ボストン)は、1978年にビルケンシュトックの7番目のモデルとして誕生し、
土足文化のドイツでは帰宅時に仕事履きやお出かけ用の靴から履き替え、
自宅でリラックスする為のサンダルとして使用する事を目的に作られました。
当時のカタログにはクリスマスギフトにオススメするアイテムでBOSTON(ボストン)が使われていました!
それが今の日本や、アメリカなどでも職場履きやワンマイルシューズとして
時代や国を超えて愛されているってすごいですね。
あらためて、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)ってすごいなとしみじみ思いました。
では、本日のスタイリングについてご紹介します!
➀スタッフ鈴木
BOSTON(ボストン)/ブラック スエード/¥19,800(税込)
何にでも合わせやすく、使い勝手抜群のBOSTON(ボストン)を足元に黒をチョイスするだけで、
大人っぽさがグッと引き立つコーディネートが実現します。
今回はそんなBOSTON(ボストン)を取り入れたコーディネートをご紹介します。
最近は色物を着ることが多く、コーディネートがなんだかぼやける、パッとしない、と感じるときは、
足元に黒をもってくるだけで雰囲気がグッと締まって大人っぽくアップデートできちゃうんですよ。
更にBOSTON(ボストン)はクロッグサンダルなので着脱も便利です。
シューズとサンダルの良い所取りをしたBOSTON(ボストン)は一足持っておきたいですね。
手編みの千鳥柄の派手目なニットにスラックスで合わせてみました!
②スタッフ舘
BOSTON(ボストン)/ジンジャーブラウン スムースレザー/¥19,800(税込)
わたしがいつもスタイリングにこだわっていることは、全身のカラーを3色におさえて組むことです。
ということで、今回のスタイリングは『BLUE × WHITE × BROWN』でコーディネートしてみました!
ジンジャーブラウンは明るめな色味なので、上下デニムの差し色として履いてみました。
カジュアルなテイストでも、スムースレザーのBOSTON(ボストン)を履くことでで上品さを引き立たせてくれます。
では最後に、ソックスの合わせ方についてご紹介します!
「色物のシューズを履くときって靴下どうしよう、、、」
「無難な白や黒を合わせがち、、、」
こんなお悩みの方は多いかと思います。
実は、意外と何でも合うんです!
今回はジンジャーブラウンに合わせて同系色のオレンジ色の靴下をチョイスしてみました。
足元にまとまりのある印象になって相性抜群です!
他にも、ブルーやグリーンなどの反対色を合わせるとより個性的な印象になります!
いかがでしたか?
みなさんもBOSTON(ボストン)でいろいろなファッションを楽しんでみませんか?
ぜひ、店頭でお待ちしております!