【なんばパークス】LAULHERE -CAMPAN-

クオリネスト なんばパークス
クオリネスト なんばパークス店です。
ブログを通して、皆さまの生活を豊かにできる情報を、
なんばパークスからお届けしていきます。
本日はクオリネストなんばパークス店のオススメアイテムをご紹介をさせていただきます。
クオリネストってなに?なにを扱っているの?とご存じない方は、お店の紹介をしていますので前回の投稿をご覧ください!(前回の投稿)
今回ご紹介させていただくのはLAULHERE(ロレール)です。
LAULHEREは、1840年創業のバスクベレーブランドです。
フランス・バスク地方で唯一現存するブランドとして、今でも特別な技術を持ったフランス職人によって約8割を手作業で高品質なバスクベレー帽をつくり続けています。
そんなLAULHEREの中から、本日はこちらのモデル「CAMPAN(カンパン)」をご紹介させていただきます。
「CAMPAN」は直径がインチ違いで3種類あり、更には1㎝刻みで頭周りのサイズ展開がございます。
左から9インチ、10インチ、11インチです。
インチ(直径)が違うのでスッキリと被ったり、ボリュームを出して被ったりとお好みで選んでいただけます。
さらにそれぞれのインチには54㎝~62㎝まで1㎝刻みで展開しているのも特徴でこれにより、
皆さまに合ったサイズで被っていただけます。
(ご自身のサイズを知らなくてもご安心ください!店頭で頭周りのサイズを簡単に計測する事もできます。)
肌に触れる箇所にはレザーのテープを施している為、チクチクとした痒みがおきにくく滑りも良いので
とても被りやすいのも嬉しいポイントです。
素材はメリノウールを使用しています。通気性が高く蒸れにくいのが特徴です。また、生地自体が肉厚のため、被った際にぺったと崩れず立体的なシルエットをお好みで作ることができます。
以上が「CAMPAN」のご紹介となります。
実際にお試しいただいたお客様からは、ベレー帽ってどうやって被るの?なにが正解?帽子のサイズって何?と色々とお客様から疑問・不安の声をいただきました。
私自身も、着用前は自分の服装に合わない、そもそも被り方も知らない。とネガティブイメージがございました。
初めの3日間ぐらい違和感がありましたが、毎日被り続けていると意外と良いな~と今ではお気に入りです!
ワンポイントアクセントになり、キャップやニットキャップほどカジュアルでもなく、ハットほどきめきめでもないので日常使いにちょうどよい!と思うようになりました。
似合うかな~とか、1回被ってみようかな~と思った方はぜひ試すだけでもいいので、なんばパークス店へ試しにお越しください。きっと初めは見慣れないかもしれませんが、気に入っていただけるかと思います!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。スタッフ一同お待ちしております。
なんばパークス店では、リペアスペシャリストによるレザートリートメントを実施しております。
時間は、10~15分ほど。 時間帯によってはお時間頂戴しております。
ご了承くださいませ。
「やり方がわからない」「プロに任せたい」「お手入れが面倒」という方におすすめです。
ぜひ!お待ちしております。