【原宿】もぐもぐ日記

ビルケンシュトック 原宿
ビルケンシュトック 原宿店の伊藤です。
音楽、アート、中華料理が好きです。
休日は展示を観に行ったり、イラストを描いたり、友人とピクニックを楽しんでいます。
今回より、原宿店スタッフにフィーチャーした企画がスタートします。
それぞれの関心のあるものや趣味を覗いた連載企画です〜
第1回目は、スタッフ槇と伊藤が担当します!
「そういえば、ビルケンシュトック原宿店の周辺はこんなに食べ物屋さんがあるのに
なかなか開拓出来ていない・・・」
という話から、
お店のシーンにフィットするビルケンシュトックを履いて、
2人で原宿ランチをしに行きました。
今回訪れたお店は、JR原宿駅表参道口より徒歩3分
「BUTTER MILK CHANNEL(バターミルクチャネル)」
NYブルックリンから日本初上陸した、アメリカンコンフォートフードが楽しめるお店です。
今回は、ラザニア、バターミルクフライドチキン、リコッタ&ブルーベリーパンケーキをチョイス。
槇「チキンカリカリジューシー!ワッフルの表面はチーズがこんがり。ハードな食感が楽しめます。
バルサミコメープルがアクセントになってますね。
ラザニアは具材の味はしっかり感じられるけど、口当たりは優しく、旨みがぎゅっとコンパクトにまとまっている感じです。
パンケーキはブルーベリーの酸味とミルク感のあるリコッタチーズのまろやかさ!重くならずに食べられる!」
伊藤「おおおお~~流石槇さん・・・」
ブルックリンは、古い建造物をリノベーションしながら現代に馴染んでいる街並みがあって、
なんとなくビルケンシュトックの「古き良きものを繰り返し使う」スタイルに近いような気がしました。
そして今回のおすすめモデルは、
LARAMIE LOW/ララミーロウ マホガニー ¥24,200(税込)
アンティークな雰囲気のウイングチップシューズをピック。
履くほどに味の出る落ち着いた色味や、
気取らずに自然体で履ける軽さとホールド感がポイントです。
見た目の「重厚感」と履き心地の「リラックス」のバランス!
ちょっとしたお出かけやランチにぴったりです。
ビルケンシュトックのシューズの中では一番ヒールに高さがあるモデルなので、
横から見た時のシルエットも綺麗で、硬い地面でも歩きやすいという強みも!
実際に、お客様でも石畳の多い海外出張用に購入された方がいらっしやいました。
普段のスタイルにフィットするビルケンシュトックを履いて快適に。
次回のスタッフ企画は、音楽が好きな横山店長の「POWER MUSIC」を予定しています。
お見逃し無く〜!
それではまた。
原宿店 伊藤
ACCESS 〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前6-15-5 Mビル神宮前Ⅰ
M building Jingumae I, 6-15-5, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
TEL 03-6451-1458