閉じる
  • BIRKENSTOCK SHOP STAFF
  • 2021.05.12
  • LADIES,MENS

二子玉川スタッフの1日 ⑤

ビルケンシュトック 二子玉川ライズ

ビルケンシュトック 二子玉川ライズ

二子玉川店 staff 井之上です。
「ビルケンシュトックを履いてみたい!」と思っていただける魅力をたくさん発信していきます(^^)/
よろしくお願いします!

 

 



緊急事態宣言を受け4月25日より、ビルケンシュトック 二子玉川ライズ店は臨時休業中でございます。

ビルケンシュトックのスタッフって普段どんな風にビルケンシュトックのフットウエア使ってるの?

というテーマで、休業期間中のスタッフの日常を皆様に覗いていただきたいと思います。

【第1弾】        【第2弾】  【第3弾】  【第4弾】



 

 

 

こんにちは!

二子玉川店 鈴木です!

 

 

 

ビルケンシュトックと言えば、コルクのソールのボコボコとした足の裏の形に合わせた凹凸が特徴。

 

そんなビルケンシュトックのサンダルやシューズの形の元になっているものが

これらのインソールということは、皆様ご存知だったでしょうか??

 

 

 

 

 

今日はビルケンシュトックの履き心地の要であるインソール、【ブルーフットベット スポーツ】

僕が普段どのようにして使っているのか、ご紹介します⭐︎

 

 

 

こちらが僕が愛用しているブルーフットベットです。

 

「どうしても今日はこのシューズを履きたい!」

 

「今日は長く歩くから、インソールを入れて、このシューズをより疲れにくくしよう!」

 

というときに僕はブルーフットベットを使っています(^^)

 

 

 

 

 

裏側にこんな感じで滑り止めの金具がついているので、接着剤やシールなどは不要です。

その日に履いていきたいシューズにさっと入れられるのが使いやすくていいですよね◎!

 

 

 

 

 

 

アウトソール、インソール共にフラットな形状のシューズにブルーフットベットを入れると、

3つのアーチが包み込むような履き心地にしてくれるので、たくさん歩く日にもぴったりです!

 

 

 

 

こちらのシューズはクレープソールなので柔らかいのですが、インソールを入れることで

足とシューズとの一体感が増すので、より歩いている時の疲れにくさを体感しました!!

 

 

 

 

 

 

 

\鈴木’sブルーフットベットのおすすめポイント!/

・ブルーフットベットを入れてもあまりシューズのサイズ感が変わらない(2/3サイズの為)

・毎日使っても2〜3年はもつと言われている耐久性

・パンプスやレインシューズにも使える!

・靴によって使い分けられるように色違いで黒もある!

【ブルーフットベット スポーツ ブラック】

 

 

 

 


踵から土踏まずまでをしっかり支えてくれるブルーフットベットですが、

オンラインで購入される場合は、サイズに注意してご購入ください。

(フルレングスタイプではなく、踵から土踏まずまでの2/3サイズの為)

 

※普段履いているサイズよりも2〜3サイズ下のものを購入されるのをお勧めしています。

 

ぜひ色々なシューズに入れ替えて、ビルケンシュトックの履き心地を試してみてください(^_−)−☆

記事をもう一度絞り込む

  • CATEGORIES
  • TYPE
  • ARCHIVE

CATEGORIES

TYPE

ARCHIVE

PAGE TOP