【Quorinest渋谷】BOHONOMAD week!

クオリネスト 渋谷スクランブルスクエア
Quorinest 渋谷スクランブルスクエア店 ブログ担当の山崎です。
Quorinestの「カイテキ」アイテムを、渋谷から発信していきます!
こんにちは!
ヤマザキ(@yamazaki_qn)です!
先週は、
ビルケンシュトックにピックアップした週でしたが、
今週は、
Quorinestがイチオシ!
【BOHONOMAD(ボホノマド)】
をピックアップ!
何度かBOHONOMADに関するブログをアップいたしました。
…
…。
まだまだ
お伝えしきれていない!!!
なので、
本日は
・履き方
・お手入れ方法
・ご注意点
をお伝えしていきます。
履き方
まずは履き方。
「HAWAII」と「BODRUM」は
基本は一緒の履き方です。
たっぷり画像で
お伝えしていきますー!
①「HAWAII」の場合
かかとのロープは、下まで下げます。
たっぷり入口を広げましたら、
足を入れていきます。
かかとのロープを
ピタッとくる位置まで上げます。
きつすぎず、ゆるすぎず。
ご自身の加減で調整。
ロープ全体を、調整して
ハイ!!!
素敵~~!!!
②「BODRUM」の場合
同じく、かかとのロープを下げます。
HAWAIIよりロープの本数が多いので
たっぷり入口を広げましょう。
ロープを広げながら
ぐぐぐっと足を入れまして、
かかとにロープを引っ掛けて、
かかとのロープをピタッとくる位置まであげます。
ロープのクロスが綺麗なモデルなので、
しっかり整えます。
じゃん!
履き方はこれでばっちりですね〜。
擦れ
お靴やサンダルを購入するときに気になるポイント、
それは「擦れ」。
BOHONOMADの新品状態は、
ロープが硬めです。
無理に長時間履いてしまうと、
スレが生じます。
「早く素足で履きたい!」という
気持ちはとてもわかります…!
最初は
・くつ下を履く
・短時間からの着用
をお勧めいたします。
足を痛めてしまいますので、
ご注意を!!
お手入れ
「お手入れはどうすれば…?」
「BOHONOMAD」のサンダルは、
洗濯ネットに入れてそのまま洗えちゃう!
素敵なポイント!
夏は、
「足汗でいっぱい汚れてそう…」
「雨の日、泥に入って汚れちゃった」
「海に行って砂まみれ!」
もしくは、
1年後、またサンダルの季節に
「履く前に洗って
新たな気持ちで夏に挑みたい…!」
そんな気持ちになる時もあると思います。
「BOHONOMAD」の洗い方
①洗う
洗濯ネットに入れ、
水温30℃くらいの水と洗剤で洗濯します。
※砂や土汚れがひどい場合は、
水道水で手洗いしてからの洗濯機のご利用をお勧めします。
②乾かす
風通しの良い、
できれば日光の当たる場所で乾燥させて下さい。
ご注意点
①毎日着用する場合は、
洗濯機で10〜15日ごとに洗濯!
人間の足は、1日にコップ1杯分の汗をかきます…!
衝撃ですよね…。
お靴やサンダルがきれいだと
気持ちが良いですよね!!!
②海辺やプールでの使用後は
必ず洗濯機で洗ってください。
海水などで劣化はしません。
ですが、サンダルを洗うまでがレジャーです!笑
③濡れたままでの長時間の着用は、
臭いが発生することがあるので、十分に乾燥させてください。
生乾きは、臭いの元!
夏の太陽で、しっかりと乾燥させてください!
さて、本日は
BOHONOMADの機能面をお伝えいたしました!
明日からは、
ひとつひとつのモデル・カラーにピックアップしていきますので
お楽しみに!
IGTVでもご紹介しておりますので
こちらもご覧ください~!!
Quorinest渋谷スクランブルスクエア店は
政府による緊急事態宣言発出ならびに、東京都知事の緊急事態措置に伴い、
下記の通り、営業日を変更させていただきます。
〈臨時休業〉4/25〜当面の間
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
\【Instagram】フォローお待ちしております!/
\スタッフのコーデ集/
クオリネスト渋谷スクランブルスクエア店BENEXYスタッフスナップ
\渋谷スクランブルアプリのダウンロードはこちら/
https://www.shibuya-scramble-square.com/app/
クオリネスト 渋谷スクランブルスクエア
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア8F
TEL:03-6427-1977