【札幌店】今年も履きたいこのモデル。#2

ビルケンシュトック 札幌パセオ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。
~ある日の会話~
私「もう今週ずっと雨だよ、もういいよぉ雨。北海道も梅雨っぽくなってきとるんかな」
母「ほら、今は異常気象で色々アレだから」
私「あぁアレだもんね」
(#アレとは)
こんにちは!吉藤です。
近頃は梅雨のお話をよく耳にするので、札幌店も梅雨のお話からスタートです。
北海道もパッとしない天気が続いておりますが、
所謂、蝦夷梅雨とやらも
元祖・梅雨に比べると可愛いものなのだろう、と思います。
梅雨明け後に控えている真夏が待ち遠しいですね。
それでは今週は小野&佐藤の回、後編でございます。
どうぞ!!
小野「皆さまこんにちは!本日は先週に続き、小野と佐藤による【コーディネート対決】の後半部分をお届け致します!」
小野「先週決めた着用するモデルは【チューリッヒ/ブラック】でした。
小野「それでは各々が考えたコーディネートを見ていきましょう!」
小野「赤×白ボーダーとデニムでトリコロール、トレンチコートは王道のフレンチコーデですね!シャツインをすることでスッキリとまとまり、チューリッヒの黒がポイントになっています。」
小野「グレーのリブソックスと合わせることで、黒の上品さが際立ちますね。」
小野「チューリッヒのボリューム感と、デニムとのバランスが相性抜群だと思います!」
佐藤「ありがとうございます!続きまして小野さんのコーディネートを見ていきましょう。」
佐藤「普段はストライプやボーダーなど、明るめなカラーや柄物使いの多い小野さんですが、今回はネイビーのワントーンなコーディネートですね。」
佐藤「シンプルなワンピースですが、ベレー帽を被るかどうかでもまた印象が変わりますね!」
佐藤「ソックスは同色で合わせておりますが、スエードとの異素材の組み合わせなので、地味に見えません!」
小野「いつもはあまり挑戦しないスエードのブラックだけれど、実際にコーディネートを考えてみると幅広いファッションにハマる、万能なカラーだね!」
佐藤「そうですね!チューリッヒのブラック、他にも色々なコーディネートが楽しめそうです!」
小野「是非、参考にしていただけると嬉しいです!」
いかがでしたでしょうか。
今年も大人気のチューリッヒ。
「今年こそは欲しいなぁ…」
とお考えの方。
ブラックもおすすめですよ!
それではまた、次回のブログでお会いしましょう。