【原宿】残暑が狙い目?チューリッヒあれこれ

ビルケンシュトック 原宿
ビルケンシュトック 原宿店の伊藤です。
音楽、アート、中華料理が好きです。
休日は展示を観に行ったり、イラストを描いたり、友人とピクニックを楽しんでいます。
大人気モデル「チューリッヒ」は
ビルケンシュトックで2番目に登場した歴史の深いモデル。
普遍的な存在である、スタッフ目線のチューリッヒとは?
今回はシンプルなアンケートを取ってみました。
Q,好きなチューリッヒのカラーは?
合わせやすいTaupe(トープ)カラーが断トツ人気の結果に。
チューリッヒと言えばコレ!な王道カラーです。
革の個体差を感じられるカラーなので、同じカラーでもこんなに違います。
在庫があればお店で比較して、好みな一足を見つけられるのも醍醐味のひとつ。
スタッフコメント
「使いやすい。ビルケンの至高の色」
「アウトドア・軍モノと相性が良い」
「KING OF 定番」
「足元に軽さが出るので、重ための装いにもハマる」
Q,チューリッヒを履きたいシーズンは?
サンダル=夏が多数かと思いきや秋の支持率が高い!
秋に落ち着いた雰囲気のに馴染むカラーMocha(モカ)
スタッフコメント
「残暑のちょっと何を着るか迷う時期に良いところ取りが出来る」
「靴下合わせ、裸足、どちらも履きたい」
「これからの季節、ソックス合わせが可愛いので!」
「甲が覆われるので、爽やか過ぎない。秋口に合わせたいサンダル」
Q,チューリッヒのお手入れ方法は?
原宿店はシンプルに、ブラッシングだけ!の方も多数。
ケアの頻度も様々で、自分だけのこだわりで愛着を持って履いていました。
スタッフコメント
「1週間に1回程度ブラシのみ。あまり気にせず、そのままの風合いを楽しむ!」
「3ヶ月に1回くらい、シュプリームスプレーとブラシで最低限の保湿と防水をしている」
「1〜2ヶ月に1回のプロテクトケア。少し色に深みが出るのが好きです」
現在は日本限定カラーのブラックも販売しております〜
スタッフのコーディネートも紹介しています。チェックしてみて下さいね。
それではまた。
原宿店 伊藤
ACCESS 〒150-0001
東京都渋谷区 神宮前6-15-5 Mビル神宮前Ⅰ
M building Jingumae I, 6-15-5, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
TEL 03-6451-1458