閉じる
  • BIRKENSTOCK SHOP STAFF
  • 2021.09.13
  • LADIES,MENS

【札幌店】防災時にも役立つビルケンシュトック。

ビルケンシュトック 札幌パセオ

ビルケンシュトック 札幌パセオ

ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。

こんにちは!札幌店の小野です。

 

 

 

仕事終わりに札幌駅周辺を歩いていると、オリンピックの名残を見つけました()

 

 

 

 

 

 

写真を撮った日は8月8日、

 

そう!この日の午前中に大迫選手が走ったコースです!!

 

 

コロナ禍という事もあって実際に見ることは出来ませんでしたが、

 

朝から興奮気味でテレビ観戦していました。

 

 

 

東京オリンピック・パラリンピックも終わり、

 

最近の北海道は徐々に秋らしく、涼しい日が続いています。

 

 

そしてこの時期になると思い出すのが、3年前の胆振東部地震です。

 

 

今回はこの経験を踏まえ、実際に災害が起こった時、

 

備えになるビルケンシュトックをご紹介したいと思います!

 

 

 

 

まず基本的な服装として、

 

 

 

 

 

 

外へ避難する時は季節を問わず、

 

長袖・長ズボン・底が厚めのスニーカー+頭を守るヘルメットが必須です。

 

 

 

 

 

 

 

【ベンド ロー/ブラック】

価格:¥24,200(税込)

 

 

洪水時は水に強いレインブーツを想像しがちですが、

 

水が浸入すると重く、紐がない分脱げやすくなるため

 

スニーカーが安心です。

 

 

 

 

胆振東部地震ではブラックアウトを経験した中で、

 

役立ったのがボストンです。

 

 

 

 

 

【ボストン/ミンク】

価格:¥18,700(税込)

 

 

電気が使えないため公共の乗り物がストップしていたので、

 

歩いて行動する事がメインでした。

 

 

 

 

 

 

ブラックアウト中はマンションの排水設備がストップしてしまうため

 

水道局に水汲みや、携帯電話の充電のために開放している施設に向かったり

 

とにかく歩くことが多かったです。

 

 

 

 

 

 

着脱のしやすさと、つま先を覆うため安全性が確保できます◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

停電時の避難には

 

 

・懐中電灯

・モバイルバッテリー

・雨をしのぐ上着やブランケット

 

 

があると安心です。

 

 

 

そしてコロナ禍において、感染症対策も必要になります。

 

 

 

 

 

 

感染症予防のためにスリッパが必要になります。

 

 

 

 

 

【マドリッドEVA/ネイビー】

価格:¥4,950(税込)

 

 

衛生面から洗えるサンダルをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

マドリッドを交互に合わせるとコンパクトに。

 

 

 

 

 

 

かさばらずに収納できます!

 

 

 

 

 

防災用に揃えようと思うと、

 

"普段使わないもの"を購入することに躊躇いがちですが、

 

災害時だからこそ"普段愛用しているもの"が身近にあると

 

安心感が出ると思います。

 

 

 

普段使い出来る防災グッズは意外に沢山あるので、

 

この機会にお手持ち品を見直してみませんか?

 

 

 

それではまた、次回のブログでお会いしましょう!

 

 

 

 

記事をもう一度絞り込む

  • CATEGORIES
  • TYPE
  • ARCHIVE

CATEGORIES

TYPE

ARCHIVE

PAGE TOP