【なんばパークス店】スエード、オイルドレザー、ヌバック素材にオススメのケア用品

クオリネスト なんばパークス
クオリネスト なんばパークス店です。
ブログを通して、皆さまの生活を豊かにできる情報を、
なんばパークスからお届けしていきます。
こんにちは。
なんばパークス店です。
寒くなって乾燥が気になる季節になりましたね。
人と同じで革も乾燥するとひび割れを起こす原因になってしまいます。
そんな季節にピッタリのケア用品が再入荷しました!!
バンブーローション ¥2,200(税込)
天然のバンブー(竹)から抽出したエキスを配合したクリーニングと保湿効果を与えるローションです。
バンブーエキスの優れた保湿効果により、クリーニングと同時に素材に潤いを与え乾燥から守ります。
プロテクトケアアンドケア ¥2,200(税込)
天然のオリーブオイルをベースにした保革・防水ミストです。
オリーブオイルの良質な油分は皮革に優れた栄養効果を与え、更に水や汚れの浸透を防ぎ素材の風合いを維持します。
バンブーローションとオーガニックプロテクトケアを使用して、
実際のケア方法を神保さんに教えてもらいましょう!!
今回は、こちらのBOSTON/MINKを使用してケアを行います。
①馬毛ブラシでブラッシング。
シューケアにおいて、一番大事なのはブラッシングです!!
しっかりブラッシングを行い、革に付着した汚れやほこりをはらいます。
ブラッシングのポイントは、強めにブラッシングをして毛並みを動かします!!
②バンブーローションで汚れ落とし
バンブーローションを全体に塗布します。
目安はこれぐらいです。
中途半端にやってしまうと逆にシミっぽくなってしまうのでしっかりと全体を濡らします。
③汚れを拭き取る
バンブーローションをしてしばらくすると汚れが浮き出てきます。
その汚れをポリッシングクロス(布)で拭き取ります。
ここでのポイントは、「トントンじゃなくてゴシゴシ」。
しっかり汚れを拭き取りましょう◎
④15分ほど乾燥させます。
⑤オーガニックプロテクトケアで防水+栄養補給
バンブーローションと同様に全体にしっかりと塗布します。
目安は、バンブーローションと同じぐらいやりましょう。
⑥クレープブラシで仕上げ
クレープブラシでブラッシングを行い、オーガニックプロテクトケアを馴染ませます。
ここでも全体をしっかりブラッシングします!!
⑦丸一日乾燥させて完成です。
仕上がりは、こんな感じです。
BEFORE、AFTERで比べると分かりやすいですね!!
ケア後の方が、履きジワがなくなり、全体的に色が濃くなって栄養分がしっかりと入っています!!
時間をかける分、長く愛用できるので、
季節の変わり目にしっかり靴のケアをして冬を迎えましょう!!
自分でやるのが面倒だったり、プロに任せたいという方はレザートリートメントがオススメです!
(画像をクリックするとレザートリートメント紹介記事をご覧いただけます。)
赤丸部分が即日仕上げ、予約可能日になっております◎
気になる方は、お気軽に店舗にお問い合わせください。
\BIRKENSTOCKなんばパークス店/
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 3F
電話06-4395-5739
営業時間11:00~21:00
\なんばパークス店スタッフのコーディネート/
BIRKENSTOCKなんばパークス店BENEXYスタッフスナップ