【札幌店】リペアキャンペーン#1 – 修理ってどこができるの? –

ビルケンシュトック 札幌パセオ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 札幌パセオ店です。
皆さんの生活に「ちょっとだけ役立つ情報を。」をテーマにお届けいたします。
こんにちは!札幌店の吉藤です。
11月に入り、今年も残り2ヶ月ですね。
近頃の札幌は
朝、鼻がツンとするように寒くなり
あぁ冬が近づいとる…と日々感じております。
皆さん、体調には気をつけていきましょうね。
さて話は変わり、4月にもブログよりご報告させていただきましたが、
札幌店は、今年で10周年を迎えました!
そこで、これまでの感謝の気持ちを込め、
ご愛用のフットウェアをより長く履いていただくため、
リペアキャンペーンを開催しております!
- 11月1日(月)から11月30日(火)の間、
税込5,500円以上の修理をお預けいただいた先着25名様に
スエードクリーナーをプレゼントいたします。
※ノベルティは先着順です。なくなり次第終了となります。
是非この機会に、ご愛用の一足をお持ちくださいませ!
こちらはボストンが大好きなスタッフ・小野が愛用している一足。
彼是、3年ほど着用しているそうです。
革も馴染み、良い具合に履きジワも入っていますね。
アウトソールを見せていただきました。
やはり3年も履き続けていると、踵部分が減ってきていますね。
踵は1番減りやすい箇所です。
新品のものと比べると、全体的に目が薄くなっています。
このくらいになると修理を考えても良いと思います◎
それではここで問題です。
Q【ボストンは他にも修理可能な箇所があります。それはどこでしょう。】
アウトソールが直せる!
という点はご存じの方も多いと思います。
答えは…
次週11/11(木)、スタッフ・佐藤よりご紹介します!
ヒントはタイトル画像です。
それではまた、次回のブログでお会いしましょう。