【なんばパークス店】スエードレザーのケア方法

クオリネスト なんばパークス
クオリネスト なんばパークス店です。
ブログを通して、皆さまの生活を豊かにできる情報を、
なんばパークスからお届けしていきます。
こんにちは。
なんばパークス店です。
本日から毎週金曜日に、「これってどうやってケアするの?教えて神保さん!!」と
題してなんばパークス店のリペアスペシャリストの神保さんにケアの方法を教えてもらいます!!
ではでは、今週はこちら!!
「スエードレザーのケア方法」について教えてもらいましょう!!
まず、使用するケア用品は、こちら。
今回は、こちらのボストン/ミンクをケアしてもらいます◎
①クレープブラシでブラッシング。
シューケアにおいて、一番大事なのはブラッシングです!!
しっかりブラッシングを行い、革に付着した汚れやほこりをはらいます。
ブラッシングのポイントは、強めにブラッシングをして毛並みを動かします!!
②バンブーローションでクリーニング
バンブーローションを全体に塗布します。
目安はこれぐらいです。
中途半端にやってしまうと逆にシミっぽくなってしまうのでしっかりと全体を濡らします。
③汚れを拭き取る
バンブーローションをしてしばらくすると汚れが浮き出てきます。
その汚れをポリッシングクロス(布)で拭き取ります。
ここでのポイントは、「トントンじゃなくてゴシゴシ」。
しっかり汚れを拭き取りましょう◎
④15分ほど乾燥させます。
⑤オーガニックプロテクトケアで防水+栄養補給
バンブーローションと同様に全体にしっかりと塗布します。
目安は、バンブーローションと同じぐらいやりましょう。
⑥クレープブラシで仕上げ
クレープブラシでブラッシングを行い、オーガニックプロテクトケアを馴染ませます。
ここでも全体をしっかりブラッシングします!!
⑦丸一日乾燥させて完成です。
履きジワがなくなり、全体的に色が濃くなって栄養分がしっかりと入っています!!
時間をかける分、長く愛用できるので、
季節の変わり目にしっかり靴のケアをして冬を迎えましょう!!
次回は、「ナチュラルレザーのケア方法」をお届けします!!
自分でやるのが面倒だったり、プロに任せたいという方はレザートリートメントがオススメです!
担当者が当日出勤していれば、即日仕上げも可能です。
時間は、10~15分ほど。
価格は、1,650円(税込)
赤丸の日にちが当日仕上げ、予約可能日になっております。
興味がある方は、下記までお問い合わせください。
\BIRKENSTOCKなんばパークス店/
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 3F
電話06-4395-5739
営業時間11:00~21:00
\なんばパークス店スタッフのコーディネート/
BIRKENSTOCKなんばパークス店BENEXYスタッフスナップ