【なんばパークス店】ナチュラルレザーのケア方法

クオリネスト なんばパークス
クオリネスト なんばパークス店です。
ブログを通して、皆さまの生活を豊かにできる情報を、
なんばパークスからお届けしていきます。
こんにちは。
なんばパークス店です。
先週から毎週金曜日に、「これってどうやってケアするの?教えて神保さん!!」と題して
なんばパークス店のリペアスペシャリスト・神保さんに、ケアの方法を教えてもらいます!!
ではでは、今週はこちら!!
「ナチュラルレザーのケア方法」について、教えてもらいましょう!!
まず、使用するケア用品は、こちら。
・ウォーターストップチューブ(ブラック)
今回ケアするシューズは、こちらのティッケルです。
以前にケアをしてから、だいぶ期間が明いています。
つま先も擦れてる感じが気になります・・・。
では、ケアの手順を教えてもらいましょう◎
①馬毛ブラシでブラッシング。
ベルトを外してブラッシング。
シューケアにおいて、一番大事なのはブラッシングです!!
しっかりブラッシングを行い、レザーに付着した汚れやほこりをはらいます。
②ユニクリームでクリーニング
ユニクリームを使用して、汚れや以前に塗ったクリームの余計な油分を取り除きます。
こんな感じで、汚れや余計な油分がとれています。
お化粧と同じで、クリーニングしないままクリームを重ねてしまうと、栄養分がしっかり入らず、ひび割れの原因にもなるため
ユニクリームでクリーニングをすることも、とっても重要です!!
③防水スプレー(オールマイティ)を散布
20~30㎝程離して、防水スプレー(オールマイティ)を散布します。
防水スプレー(オールマイティ)を散布する理由は、ずばりこの2つ!!
・コロニルの防水スプレー(オールマイティ)は、フッ化炭素樹脂と呼ばれる細かい粒子で、
それを散布することによって見えない毛穴にまでしっかりと浸透し、汚れやほこりから革を守ってくれる
・UVプロテクションで、紫外線から守り、褪色を防いでくれる
④ブラッシングを行い、馴染ませる
ブラッシングをして防水スプレー(オールマイティ)をしっかり馴染ませていきます。
すると…
ここまでの工程で、しっかりと艶出しができます!!!!
⑤ウォーターストップチューブ(ブラック)で補色
つま先や、踵の擦れてしまいやすい部分に、しっかりと塗っていきます。
塗り終わったら、少しおいて色を馴染ませます。
⑥ブラッシングをして仕上げ
最後にブラッシングをして、クリームを馴染ませて、艶出しを行います。
しっかりとブラッシングをして完了です!!
ケア後がこちら~
しっかりと栄養分がはいって、綺麗に艶が出ました◎
つま先付近の擦れも気にならなくなって、大満足の仕上がりです!!
いかがでしたでしょうか?
今週は、ナチュラルレザーのケア方法を教えてもらいました!!
迫りくる年の瀬に、シューズのケアから大掃除を始めませんか?
ケアでお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください!!
自分でやるのが面倒だったり、プロに任せたいという方は、レザートリートメントがオススメです!
担当者が当日出勤していれば、即日仕上げも可能です。
時間は、10~15分ほど。
価格は、1,650円(税込)
赤丸の日にちが当日仕上げ、予約可能日になっております。
興味がある方は、下記までお問い合わせください。
\BIRKENSTOCKなんばパークス店/
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 3F
電話06-4395-5739
営業時間11:00~21:00
\なんばパークス店スタッフのコーディネート/
BIRKENSTOCKなんばパークス店BENEXYスタッフスナップ